経営理念
人と人とのふれあいを大事にして、利用者の皆様が健全な社会生活が営めるように努力をし、
地域との連携を図り福祉事業に寄与致します。
障がいを持ったみなさんの就労や生活をサポートし、
健全な社会生活が営めるように努力することを誓い、地域福祉の担い手として貢献致します。
会社概要
商号 | ナサフ株式会社 |
---|---|
設立 | 2010年6月 |
所在地 | 〒824-0068 行橋市大字延永90番地1 |
電話番号 | 0930-22-0732 |
ファックス | 0930-28-8302 |
事業内容 | 「就労支援事業所 ハッピーライフ苅田作業所(B型)」 「多機能型就労支援事業所 ハッピーライフ行橋作業所(A型・B型)」 「多機能型就労支援事業所 ハッピーライフサポートセンター(A型・移行)」 「就労支援事業所 ハッピーライフ大橋作業所(B型)」 「共同生活援助 グループホームグッドライフ」 「共同生活援助 グループホームNEXTグッドライフ」 「有料老人ホームさらい(1号館・2号館)」 「ヘルパーステーションさらい」 「デイサービスセンターさらい」 飲食業(弁当と軽食の店「なんだかんだ」、給食委託、配食サービス等) 清掃業(一般清掃、草刈り、WAX) |
E-Mail | nasafu@seagreen.ocn.ne.jp お問い合わせフォームはこちらから |
ホームページ | http://nasafu.co.jp |
沿革
2003年 6月 | 苅田学園与原作業所「カレーとうどんの店・なんだかんだ」としてオープン |
2008年 9月 | 就労支援事業所「ナサフ」として光和苑より独立。作業所を稲光へ移す |
2010年 6月 | 障がい者就労支援事業「ナサフ株式会社」として法人設立 |
2011年10月 | 就労支援B型事業所として県より指定を受け「ハッピーライフ苅田作業所」を設立 |
2012年10月 | 本社1F 給食センター開設 就労支援事業所(B型)「ハッピーライフ行橋作業所」設立 有料老人ホーム「さらい1号館」開設 ディサービスセンター「さらい」開設 |
2012年11月 | ヘルパーステーション「さらい」開設 |
2013年11月 | 有料老人ホーム「さらい2号館」開設 |
2014年3月 | ハッピーライフ行橋作業所に就労継続支援A型事業所開設 A型→定員10名 B型→定員20名 |
2014年6月 | グループホーム「グッドライフ」開設 |
2015年3月 | ハッピーライフ行橋作業所定員増員 A型→定員15名 B型→定員25名 |
2015年 8月 | さらい2号館10床増床 |
2016年9月 | ハッピーライフ苅田作業所 ランチとお弁当の店「なんだかんだ本店」としてリニューアルオープン |
2016年10月 | ハッピーライフ苅田作業所新築全面移転 |
2017年1月 | 多機能型就労支援事業所(A型・移行)「ハッピーライフサポートセンター」新規開設 |
2017年2月 | 就労継続支援B型「ハッピーライフ大橋作業所」開設 |
2017年3月 | ランチとお弁当の店「なんだかんだ大橋店」オープン |
2018年1月 | グループホーム「NEXTグッドライフ」開設 |
アクセス
・東九州自動車道「行橋I.C」より車で約5分
・JR日豊本線「行橋駅」より車で約10分
・太陽交通路線バス「長峡中学校」より徒歩で約5分